iPhone5sが故障したため、Apple正規サービスプロバイダの「カメラのキタムラ」で本体交換を受けました。
1ヶ月以上前からUSB接続によるiTunes同期が正常に行えなくなり(USB接続が途中で解除されたり)、カーナビに接続してもiPodとして認識しなくなったりと、日常利用において支障を来すことが多くなってきたことと、Apple Storeではなく地元にあるカメラのキタムラ(ただし最寄りの店舗では無い)でiPhoneの修理が行えるということで、修理しておこうと思った次第です。
症状
- iPhoneとMac(iTunes)の同期が不安定
- USB接続が不安定(接続と解除が繰り返される)
- USB接続されたiPhoneが全く認識しない場合がある
- iPhoneを認識しても、同期中に接続が解除されて同期が失敗する
- iTunes WiFi同期は問題なく行える
- USB DCアダプターでの充電も問題なく行える
待ち時間
- 約2.5時間
- 16:00に受付を行い、18:30に修理(対応)開始
対応内容
- MacとのUSB接続の確認→NG(途中で切断される)
- iPhoneを初期化後、リカバリモードでMacと接続→NG(エラーになる)
結果
- 本体の交換(AppleCare+により修理代金は0円)
感想
今回Apple正規サービスプロバイダのカメラのキタムラを利用しましたが、次はできれば利用したくないというのが本音です。
修理担当者の対応は迅速かつ丁寧でその点は非常に良かったのですが、2時間以上待たされる、予約出来ないのは何よりマイナスに感じました。
あと、担当者の接客のばらつきも気になりました。特に、受付担当者がやけに上から目線だったのが気になりました。なんか「お前が間違っている」と言わんばかりな感じで。まるで一昔前の秋葉原のパーツ屋を見ているような殺伐さを感じました。店舗にもよるとは思いますが、理由は何であれ客に上から目線はありえないよなぁと思います。
時間に余裕がある方、今日中に何とかしたいという方は選択肢の1つとして検討しても良いと思いますが、そうでは無い方は、最寄りにApple StoreがあればGenius Barを予約してそちらに行った方が良いと思いますし、そうでない場合は郵送修理をお勧めします。