RedmineとActive Directory(LDAP)を連携する際のメモとして。
以下の設定を行うと、RedmineでActive Directory認証が利用できるようになります。
設定手順
1.Redmineへシステム管理者でログインします
2.管理→LDAP認証→新しい認証方式の順に進めます
3.以下のように設定を行います
※上記設定における、ADサーバおよび認証ユーザーの仕様(例)
ADサーバのIPアドレス | 192.168.20.100 (dc.example.local) |
---|---|
ドメイン名 | example.local |
LDAP認証用ユーザーのユーザー名 | ldapuser |
LDAP認証用ユーザーのパスワード | hogepassword |
LDAP認証用ユーザーのCN | LDAP認証用ユーザー |
LDAP認証用ユーザーのOU | 1階層目:イグザンプル株式会社、2階層目:社員 |
なお、RedmineではCNとOUの設定は不要です。
上記設定が完了したら一旦ログアウトし、ADサーバに登録されているユーザーでログインできればすべて完了です。