AcerのWindows8タブレットの「ICONIA W510」が気になっています。

acer アイコニアシリーズ タブレットPC ( 10.1型 / Atom Z2760 / 2GB / 64GB eMMC / Win8 32bit / シルバー ) ICONIA W510
- 出版社/メーカー: 日本エイサー
- 発売日: 2012/12/08
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
昨年(2012年)12月に発売された機種ですが、発売当初は6〜7万円だったものが、現在では4万円台まで値段が下がっています。
CPUがAtom Z2760(Clover Trail)なことや、メモリが2GBしか搭載されていない、ストレージが64GBしかない、解像度が1366x768ピクセルであることなど、一昔前のネットブックを彷彿とさせるスペックではありますが、バッテリー駆動時間が最大9時間、キーボードドック(別売)との併用で最大18時間という点は非常に魅力的です。
また、スペック上からは把握できない点ではありますが、ファンレスであることも非常に魅力的に感じています。ファン音は意外と気になるもので、図書館や寝室のような静かな場所でPCを使う際には特に気になったりします。特に、大した負荷をかけているわけでもないのにいきなり「フォォォーン」とファンが大きな音で唸り出し始める状況にはストレスを感じることもしばしば・・。なので、ファンレスなのは非常に嬉しいところ。
あとは、何と言っても今までのWindowsアプリが使えること。Word,Excel,Powerpointはマクロ(VBA)が動かせ、XAMPPやNetBeans,GitをインストールすればWebアプリの開発機としても使える。AndroidやiPhone/iPadは簡易ビューア+αなのに対して、Windows 8タブレットは簡易ビューアとしても普通のPCとしても使える。この点は、非常に大きなメリットです。タブレットの機能とPCの機能がこれ1台で済めば、タブレットとノートPCの2台持ちをする必要がなくなって、荷物も軽くなるし、アプリやデータの管理も1台で済むようになるので楽になるなぁなんて思ったり。
ということで、ちょっと購入しようか思案中の状況です。