普段からカバンに入れっぱなしに出来るモバイルマシンが1台欲しいなと思い、今回MacBookAir11(Mid2013)を購入しました。
13インチのMacBookAirはちょっと大きいなと感じていたので、それより小さいマシンが欲しいと思っていました。あと、今まで持ち歩き用に使っていた富士通のLoox U/B50Nのリプレース機としての役割もあります。
スペックは以下の通りです。
- 型番:MD711J/A
- CPU:Core i5/1.3GHz/2コア
- SSD容量:128GB
- メモリ容量:4GB
MacBookAir11の中でも最下位モデルになりますが、もともとMacBookAir13(Mid2012)を持っていてそちらはハイスペックで構成していたので、持ち歩き用はそれほど高い性能でなくても良く、かつ価格も抑えたかったのでこのモデルを選びました。なお、購入金額は76,000円くらいでした。コストパフォーマンスは最高です。
使ってみた感じでは、画面サイズは13インチよりは小さい(解像度が狭い)ですが、それほど気になりません。気になるとすれば、VirtualBoxやリモートデスクトップのような縦の解像度を求めるアプリを使うときくらいです。テキストベースの作業やWebの閲覧、メールチェック程度の使い方であれば、11インチの解像度で十分です。
また、本体の大きさは11インチの方が持ち運びにちょうど良いサイズだと感じました。13インチではカバンに入らない、カバンを選ぶことが悩みの1つでしたが、11インチにしたことでそれも解消されました。
これまでの13インチは主に自宅や近場での作業用として、11インチは持ち運び専用として使い分けていく予定です。