2年前に契約し、ユニバーサルサービス料のみで維持してきたIS01が、「誰でも割」の更新月となったため、auショップで本日解約してきました。ついでに、auのiPhoneとフィーチャーフォンを契約しているので、端末の契約(電話番号やメールアドレス等)を逆転させることができないか、auショップに確認してみました。
結論としては、出来ないことは無いですが、メリットが無いのでお勧めしません。詳細は以下の通り。
やりたいこと
auショップの回答
- 機種変扱いとなり、手数料として3,150円×2=6,300円かかる。
- 「誰でも割」の違約金は発生しない。
- 毎月割は継続するが、契約そのものは引き継げない。(移行前の契約に紐づく)
- 契約移行後は、iPhone,フィーチャーフォン両方に、ISフラット契約が必要。(毎月割との関係?)
フィーチャーフォンの電話番号とメールアドレスを、できるだけコストを掛けずに今持っているiPhoneへ移すにはどうしたらよいか?と考えた時、最初にこのような方法が浮かび上がるかもしれませんが、移行時のコストやランニングコスト等トータルで考えてみると、全くメリットが無いことが分かると思います。特にフィーチャーフォンでISフラットを契約しなければならない点は大きなデメリットだと思います。
これなら、フィーチャーフォンをiPhone5へ普通に機種変した方が良いと思います。既存のiPhoneは解約することになると思いますが、残債や違約金は発生しても上記の方法をとるよりも安上がりだと思います。iPhone5の端末代金が気になる場合は、既存のiPhoneを解約してから持ち込み機種変という方法もありですね。