Ideosの利用用途の大半はテザリング用途なのですが、たまにスタンドアロンでちょっとした使い方をしたい場合があります。
そこで、そのような時に便利に使えるアプリを紹介します。
Opera Mini
Operaのモバイル版ブラウザです。Android標準のブラウザよりも軽快に動作します。また、Opera Turboという圧縮機能があり、低速な回線でもそこそこの体感速度でWebの閲覧が可能です。
ポインター操作が可能ですので、マウスと同じ要領でリンクやアイコン操作が可能です。他にも、非マルチタッチな端末や低解像度の端末にも配慮した操作性になっており、Ideosのような低スペックの端末でもそこそこ快適にWebの閲覧ができますので、IdeosでWebを利用したい方はインストールすることをおすすめします。
MountUSB Widget
ワンタッチでAndroid端末をmicroSDカードリーダー(マスストレージ)化するアプリです。Ideosに大容量のSDカードを挿入しておけば、IdeosをUSBメモリのように使うことができます。
このアプリがなくてもマスストレージ化は可能ですが操作がやや手間ですので、頻繁にマスストレージ機能を利用する方はインストールしておくと良いでしょう。
Anちゃん
2ちゃんねるブラウザーです。純粋に2ちゃんねるを楽しむほか、ニュース速報+板などをニュース代わりに読むときなどにも使えます。
radiko
民放のラジオ放送を視聴することができます。なお、イオンSIMでは視聴できません。
MoveToSD
SDカードへアプリを移動する際に便利なソフトです。Ideosはストレージの容量が少ないので、なるべくSDカードにアプリを移動した方が良いので、そのような場合に便利です。
Retro Clock Widget
80年代頃にあったパタパタ切り替わる時計をデザインしたウィジットです。日付や時刻が大きく表示されるので、常時表示される時計としてにおすすめです。