iPhoneを含むauのスマートフォンでPPTPによるVPN接続に対応との公式発表がありました。
Appleサポートコミュニティでは、公式発表よりも前にPPTPによるVPN接続が可能になったとの投稿があり、私も実際に接続できていましたので、もうすぐアナウンスされるものと考えていましたが、これで安心してPPTPによるVPN接続が使えますね。
auの「IS NET」、VPNが利用可能に - ケータイ Watch
KDDIが提供する、auのスマートフォン向けインターネット接続サービス「IS NET」において、12月20日よりPPTP方式によるVPN(Virtual Private Network、仮想専用線)が利用できるようになった。ユーザーサポートのサイトで案内されている。 Android端末やiPhoneなど、多くのスマートフォンではVPN接続機能が用意されている。IS NETもVPN接続は利用できるが、今年7月、スマートフォンに付与するIPアドレスをグローバルIPアドレスからプライベートIPアドレスへ変更した影響で、PPTP方式によるVPNは利用できなくなった。当時、KDDIでは、法人についてはL2TP方式による接続を案内するとして、PPTP接続への対応を検討するとしていた。 12月20日からは、PPTP方式による接続がサポートされ、VPNで利用できるようになった。