@shimajiro氏のblogより引用。
Blogger Alliance | 404 Not Found
料金面の話をすると、毎月パケホーダイ・ダブルの上限金額(非フルブラウザ)に達している僕としては、追加となるコストはパケット上限金額の1,500円と、mopera U利用料の300円の合計1,800円/月となる。
普段からパケホーダイ・ダブルをiモードでフルに利用している方の場合は、プラス1,800円/月の出費で外出先からPCからのインターネットが利用出来るとのこと。
つまり、DoCoMoでパケホーダイ・ダブルを利用している人は、iモードの通信料を含めて6,000円/月(5,700円(フルブラウザ利用時の上限金額)+mopera U利用料300円)で、128kbpsながらもPCによるインターネット接続が定額で利用できるそうです。
PCを持ち歩いてたまに外出先でインターネットへ接続したい、動画を閲覧したり大容量のファイルの送受信は行わないが、メールやちょっとした調べ物、SSHによるリモート接続程度で使用したいといったライトユーザーの方には最適ですね。私はDoCoMoユーザーではありませんのでこの恩恵を受けることはできませんが、PCとiモードのパケット通信料が一本化できる点は非常に魅力的だと思います。

NTTドコモ FOMA 充電機能付USB接続ケーブル02 AMD59016
- 出版社/メーカー: NTTドコモ
- 発売日: 2008/01/25
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 50人 クリック: 397回
- この商品を含むブログ (12件) を見る