アドエスでSkypeを使ってみました。回線はPHSではなく無線LANにて。
最初にテストした時は、相手側に伝わる音声が非常に悪く、電波の弱いAMラジオの音質をさらに悪くしたような音で「何だこりゃ!?」といった感じでしたが、これはアドエスの設定で改善されました。(ボリューム(録音音量)を80%程度にすることで改善されました)
※録音音量は、[スタート]→[設定]→[システム]タブ→[ボリューム]→[詳細設定]タブ→[録音音量]より設定が行えます。
結論としては、PHS回線だとほとんど使い物になりませんが、無線LANであれば問題ありません。また、PHS回線を解約しても無線LANは使えるため、もしPHS回線を解約した場合は解約後に無線LANを使ったSkype専用端末として活用するのも良いかもしれません。
なお、1つだけ欠点を挙げるとすれば、ほっぺたで画面上のボタンを押してしまい、通話を切ってしまう場合があるということでしょうか・・・。
![Advanced/W-ZERO3[es]マスターズガイド Advanced/W-ZERO3[es]マスターズガイド](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515R%2B4HCFiL._SL160_.jpg)
- 作者: avi,memn0ck,mobachiki,NARi
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2007/12/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 79回
- この商品を含むブログ (12件) を見る