NetWalkerポータル:シャープ
販売価格は、38,000円〜45,000円くらい。
これは、リナザウの再来なのか、それともネットブックの競合製品か、はたまたPomeraの競合製品か・・・。しかし、販売価格がネットブックとほとんど変わらないので、どうも食指が伸びない・・・。
また、色々とレビュー記事や購入者のblogを見たところ、
- 動作はもっさり(サクサクではない)
- キーボードのキータッチがあまり良くない(ぐらつく)
- 液晶が小さいので、文字が細かい
- 高精細液晶なので、PCでWebページを見るのと変わらなく使える
- アダプタが大きい
- 大きさは文庫本よりちょっとはみ出るくらい
- 電源を入れて立ち上がるまでに2分程度かかる。サスペンドなら5秒程度。サスペンド推奨。
らしい。

SHARP Net Walker 5インチ モバイルインターネットツール ブラック系 PC-Z1-B
- 出版社/メーカー: シャープ
- 発売日: 2009/09/25
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 188回
- この商品を含むブログ (31件) を見る

SHARP Net Walker 5インチ モバイルインターネットツール ホワイト系 PC-Z1-W
- 出版社/メーカー: シャープ
- 発売日: 2009/09/25
- メディア: Personal Computers
- クリック: 103回
- この商品を含むブログ (24件) を見る

SHARP Net Walker 5インチ モバイルインターネットツール レッド系 PC-Z1-R
- 出版社/メーカー: シャープ
- 発売日: 2009/10/30
- メディア: Personal Computers
- クリック: 50回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
動作がサクサクでない点は、もともとPC向けのアプリケーションが機種に最適化されずに動作しているため、現状仕方ないことだと思います。そのうち、有志によって機種に最適化されたアプリケーションが提供されることを期待します。しかし、キーボード付きのモバイルガジェットにおいては、飾りのようなものであってはならないと考えています。キーピッチの大小に関係なく確実なキータッチ(押されたキーに応じて漏れなく確実に文字が表示される、キーを押したときの剛性がしっかりしていてユーザーに対してストレスを感じさせない)ことが重要です。かつてのモバイルギアやPomeraなんかは、小さいながらも確実なキータッチが提供されています。キーボードは操作性を左右する最も重要なデバイスであるため、割り切ることが難しい部分です。現状の機種でキータッチが良くないということであれば、後継機で確実に改善されていることが重要です。
しかし、ネットブックと競合する価格帯の製品で、かつネットブックの方が快適に使えることを考えると、この製品を誰が買うのか、そしてどこまで売れるのかが気になります。また、Ubuntu(Linux)がOSとして採用されている点についても、操作性の面でUbuntuがどれだけ受け入れられるのかが気になります。個人的には、あと2〜3万円程度出してFMV LOOX Uを購入した方が良いような気がします。
参考
シャープ、NetWalkerで「未開拓の大きな市場を創出」 - ケータイ Watch
モバイルインターネットの新領域を狙ったシャープ「NetWalker」 - ケータイ Watch
【西川和久の不定期コラム】 超小型モバイルインターネットツール登場! シャープ「PC-Z1」
ASCII.jp:シャープの新モバイル端末 NetWalkerを最速レビュー (1/3)|西田 宗千佳のBeyond the Mobile
ASCII.jp:話題のチビパソ「NetWalker」を懲りずに衝動買い! (1/2)|T教授の「戦略的衝動買い」
409グラムで10時間駆動:“Windowsの呪縛”から逃れた超小型マシン――シャープ「NetWalker」に迫る (1/3) - ITmedia PC USER
シャープ渾身の新世代モバイル端末「Netwalker」を速攻フォトレビュー - GIGAZINE
新世代インターネットツール「NetWalker」は本当に誰でも簡単に使えるのかチェックしてみた - GIGAZINE
ちまちま〜る : NetWalker最初の印象
シャープ NetWalker PC-Z1 ソフト起動もっさり:新製品大好き「こんなものいかが?」
どんくらの映画わくわくどきどき NETWALKER がやってきた
173205071: NetWalker先行発売とかMID SmartQ5技適認可。 2009_09_19_[SAT]
NetWalker PC-Z1触ってみた: CreativeStation::Blog